史跡

故きを温ね新しきを知る

石造物を探して市川の国分を巡る

ぷらりと市川市の国分あたりを巡って、古そうな石造物を探してきました。市川橋スタート、JR総武線市川駅ゴールで、3時間、1万5千歩ほどの散策コースです。路傍の神様として、庚申塔、お地蔵さん、馬頭観音。更にお寺さんにある石造物も見て回ります。
故きを温ね新しきを知る

市川大野駅周辺の神社や史跡を見て回ります。最大のポイントは妙見神社の攻略。

今回の歩き旅に使用したのは、市川市のホームページにある「大町・大野町界隈」というコンテンツ。梨畑の中を歩いたり道に迷いに迷って途方にくれたりと色々ありました。最難関の妙見神社へのルート解説付き。妙見神社攻略のキーとなったのは、いぼとり地蔵でした。
故きを温ね新しきを知る

船堀から西葛西、歩いて神社巡り

都営新宿線の船堀駅をスタート地点に西葛西周辺の神社を巡ります。ゴールは東京メトロ東西線の西葛西駅です。スタート地点の船堀駅に着いたのは午前十時。頼りにするのはgoogleマップの地図。歩数は1万5千歩。時間にすれば2時間ですが結構歩きます
故きを温ね新しきを知る

浦安市の全ての神社を見て回れるか?→【結果】たった2時間半、8000歩で全部回れた。

東京メトロ東西線浦安駅を出発地点にして、浦安市の神社と弁財天の7社を巡ります。比較的コンパクトなエリアに、神社があるので神社巡りがしやすいです。浦安3社と呼ばれる歴史ある神社だけでなく、明治以降に出来た弁財天にも物語があって楽しむことができました。
故きを温ね新しきを知る

京成高砂駅をスタートしてJR亀有駅をめざす神社巡りの歩き旅

まるで昭和の時代に戻ったような世界から現代の神社まで様々な顔が見える歩き旅です。コースを2つに分けたので、歩きやすいと思います。チャレンジしてみてください。
故きを温ね新しきを知る

東一之江村と西一之江村の神社巡りをしてきた(江戸川区)

江戸川区の東一之江村と西一之江村にあった神社を巡る歩き旅のコースです。現地までバスを利用すれば、2万歩以内です。チャレンジしてみては如何でしょうか。お気に入りは「一之江天満宮」です。地域の守り神として、細く長く大事にされてきている感じが好き
故きを温ね新しきを知る

四つ木の史跡巡りで3つの白髭神社と木下川薬師を参拝

葛飾区の四つ木、東四つ木あたりの史跡や神社・仏閣を巡る旅をしました。今回巡ったコースは、江戸時代に「上木下川村」「澁江村」「四つ木村」と呼ばれた場所です。3つの村の鎮守さまは全て白髭神社。3つの白髭神社と木下川薬師を見て回ります。
故きを温ね新しきを知る

旧奥戸村の神社、旧跡を巡る旅をしてきました(葛飾区奥戸1~3丁目あたりを巡るコース)

きっかけは、「奥戸水神社」の由来が書かれた看板でした。看板には、旧奥戸本町には、「鎮守天祖神社」、「奥戸水神社」、東南部に「天玉祠」、南西部には「大六天神社」の4つが鎮座しているとあります。ということで、旧奥戸村があったあたりをぐるっと一筆書きで巡ってきました。
故きを温ね新しきを知る

平井から亀戸あたりを探検してきた

亀戸天神社に用があったので、ついでに、平井(江戸川区)から歩いて亀戸(江東区)まで昔のものを求めて探検してきました。有名な神社から無名なものまで、足の向くまま気の向くままの散歩になりました。
故きを温ね新しきを知る

善養寺(江戸川区東小岩)は見どころ満載のお寺さんでした

JR小岩駅から徒歩で20分ほど、江戸川のすぐ横にある善養寺(別名 小岩不動尊)に参拝。有名な影向のマツだけではなく見どころ満載のお寺さんでした。有名なお寺さんと違い地元の参拝客が多いので、落ち着いた気分で参拝したり、境内を見て回れます。
スポンサーリンク