遠く離れて暮らす大学生の息子。
一人暮らしでやりたい放題ということもあり、電気代が半端ないレベル。
年間の電気代が10万円って、どうなんでしょう。
親がお金を出しているから、本人は「金食い虫」の実感もないのでしょう。
電気代も値上がりしてきているご時世、何とかしなければ、と立ち上がりました。
家族の協力がなくても出来る電気代の節約
家族の協力も不要、誰にも気付かれることなくできる電気代の削減方法が、ひとつだけあります。
それは、「電力会社の変更」。
スマートメーターの付いた住居であれば、賃貸住宅でも自由に「電力会社の変更」ができます。
私自身、自宅の電力会社を2回変更した経験があり、簡単な手続きで効果が得られることを体験済み。
今回は、名義人が「遠く離れた子供」の電気契約を、電気代を支払っている私が、電力会社を変更する手続きをします。
エネチェンジを使って、電気代が安くなる電力会社を探す
最初にやることは、現契約の内容を知ることです。
現契約は、大阪ガスの「電気とガスがセットになったプラン(ベースAG)」です。
居住場所は、関西電力のサービスエリアになります。
電気代を親が支払っていたこともあり、毎月々の、電力使用量の把握はできています。
エネチェンジでのシミュレーションの精度を上げるため、電力使用量は2年分を手元に用意し、特殊要因での異常値を排除しておきます。
エネチェンジのサイトで、この電力使用量のデータを使って、電気代の比較(シミュレーション)を行います。
現行の電力会社に、大阪ガスの「電気とガスがセットになったベースAG」を指定。
詳細設定が出来る画面で、12ヶ月分の電力使用量を打ち込みます。
重要なポイントが、ひとつ
エネチェンジの電力会社比較では、最新の燃料費調整額と再エネ賦課金を使ったシミュレーションになっていると記載があります。
関西電力など一部のエリアでは、従量電灯A,B,Cなどで、他とは違う金額が設定された燃料費調整額が存在します。
この違いが、正しく反映されたシミュレーション結果であれば、文句はないのですが...
選ぶべき電力会社の基準は
まずは、エネチェンジの電力会社比較の結果を見ていきます。
キャンペーンで、キャッシュバックだとか、金券の配布とかがあり、素の電気代で比較しにくいのですが、電気代が安い順に上位3社ほどを候補に残します。
次に料金の明細や契約条件などを確認していきます。
解約時に違約金が発生するものや、複雑な料金体系で分かりにくいものは排除します。
特に、時間帯や曜日で料金が変わるタイプは、結果の予想が難しいので私は避けるようにしています。
こうして残ったのは、「エルピオでんき」と「looopでんき」の2社。
どちらも、自宅で使ったことがある(エルピオでんき)・使っている電力会社(looopでんき)ですが、東京電力管内とは、異なる料金体系になっていました。
2022年2月26日に行った電力会社比較の結果では、大阪ガスの電気を「エルピオでんき」に変更すると、年間4,358円お得と出ました。
更に「エルピオでんき」は、期間限定のキャンペーンがあり、初年度に5千円のキャッシュバックもあります。
「エルピオでんき」の「使った分だけSプラン」に決まりだ。
と思ったのですが、ここで「嫌な予感」を感じます。
念の為、電卓を使って、12ヶ月分手計算してみます。
最初の表は、燃料費調整額及び再エネ賦課金を含まない場合です。
使用電力量 | 大阪ガス | エルピオ | 差額 | |
4月 | 413kWh | 9,897円 | 9,168円 | ▲729円 |
5月 | 322kWh | 7,447円 | 7,148円 | ▲299円 |
6月 | 223kWh | 4,982円 | 4,950円 | ▲32円 |
7月 | 138kWh | 2,865円 | 3,063円 | 198円 |
8月 | 213kWh | 4,733円 | 4,728円 | ▲5円 |
9月 | 261kWh | 5,928円 | 5,794円 | ▲134円 |
10月 | 241kWh | 5,430円 | 5,350円 | ▲80円 |
11月 | 207kWh | 4,583円 | 4,595円 | 12円 |
12月 | 273kWh | 6,227円 | 6,060円 | ▲167円 |
1月 | 381kWh | 9,007円 | 8,458円 | ▲549円 |
2月 | 477kWh | 11,678円 | 10,589円 | ▲1,089円 |
3月 | 547kWh | 13,627円 | 12,143円 | ▲1,484円 |
過去1年間の実績から算出した節約額は、4,358円とエネチェンジで算出された節約額と同じになりました。
次は、2022年3月適用の燃料費調整額、再エネ賦課金を使って再計算してみます。
まさか、燃料費調整額で...
2022年、ロシアのウクライナ侵攻に端を発した、エネルギー価格の高騰。
電気代も、燃料費調整額が大幅に上がっています。
一部の電力会社を除き、燃料費調整額は旧電力会社と同じというのが、私の中で常識でした。
それ故、燃料費調整額を電力会社で比較したことも、調べたこともありません。
今回、調べてみると、何と「大阪ガスの電気」の燃料費調整額が他社より安いことが判明。
燃料費調整額(2022年3月適用分)
大阪ガスの電気 … 2.24円/kWh
エルピオでんき 他多数 … 2.72円/kWh
2022年3月適用の燃料費調整額で、0.48円/kWhの単価差があります。
実は、大阪ガスの「ベースAG」の燃料費調整額は、関西電力の従量電灯Aと同額。
2021年度(2021年5月〜2022年4月)再エネ賦課金
3.36円/kWh (電力会社による差なし)
これらを考慮に入れて算出したのが、下表。
使用電力量 | 大阪ガス | エルピオ | 差額 | |
4月 | 413kWh | 12,209円 | 11,679円 | ▲530円 |
5月 | 322kWh | 9,250円 | 9,105円 | ▲145円 |
6月 | 223kWh | 6,230円 | 6,305円 | 75円 |
7月 | 138kWh | 3,637円 | 3,902円 | 265円 |
8月 | 213kWh | 5,925円 | 6,023円 | 98円 |
9月 | 261kWh | 7,389円 | 7,380円 | ▲9円 |
10月 | 241kWh | 6,779円 | 6,815円 | 36円 |
11月 | 207kWh | 5,742円 | 5,853円 | 111円 |
12月 | 273kWh | 7,755円 | 7,719円 | ▲36円 |
1月 | 381kWh | 11,140円 | 10,774円 | ▲366円 |
2月 | 477kWh | 14,349円 | 13,489円 | ▲860円 |
3月 | 547kWh | 16,690円 | 15,468円 | ▲1,222円 |
さあ、困りました。
年間4,400円ほどの節約になると喜んでたのですが、2,500円ほどになりそうです。
更なるエネルギー価格の高騰があれば、あっという間に、前の方が安かったとなりかねません。
散々、悩みましたが、初年度に5千円のキャッシュバックがあるので、何とかなる気がして「エルピオでんき」に申し込む決断をしました。
駄目なら、大阪ガスの電気に戻せば良いだけ。
違約金も契約期間の縛りもないので、気楽なものです。
「エルピオでんき」に切り替え申請
エネチェンジのサイトから切り替え申請をしていきます。
エネチェンジの良いところは、新電力会社から新電力会社への切り替え申請が出来ること。
息子の名義になっている電気契約を、親が変えられるか心配でしたが、問題なく手続きができました。
切り替えの申込みに必要な情報は、大阪ガスのサイト「マイ大阪ガス」にログインし、以下の情報を入手します。
名義人名、登録された電話番号、住所、お客様番号(ご使用番号)、供給地点特定番号
請求書の宛先を別途入力できるので、親の氏名、住所、電話番号を入力したら、申込みは完了。
あとは、「エルピオでんき」からメールで連絡がくるのを待ちます。
わずか数時間の作業で、電気代が安くなる
エネチェンジのサイトで、電気代を比較し、申請するのに要した時間は4時間ほど。
途中、電卓を叩かなければならなかったので、この時間になりましたが、そうでなければ、1時間で全てできるはずです。
エネチェンジでの申込みが終わった後ですが、
エルピオでんきから、支払い方法(カード番号登録)登録の案内がメールで届きます。
72時間だけ有効なurlが記載されているので、早めに対応します。
その後、供給開始予定日の案内、エルピオでんきMYページ登録の案内へとなっていきます。
月々の請求明細は、はがきで受け取ると有料。Web明細を選択しておきます。
後日談「節電意識に目覚めた?」
息子から「エアコンのフィルターを清掃したら、暖房の効きが良くなった」とLineで送られてきました。
「2年間、フィルター清掃してなかったのね…」
そりゃあ、電気代も掛かるよなと納得。
シーズンごとに、エアコンのフィルター清掃をするよう、返信して思いました。
「常識って思っていたけど、大学生くらいだと言わなきゃ分からないんだ。」
息子が節電に目覚めたかといえば、かなり怪しいのですが、
「暖房の使用時間が減った」とも言っていたので、結果に期待しましょう。
エアコンのフィルター清掃で、節電
ネットで調べてみると、節電効果に関し、様々なデータがあることが分かりました。
信頼できそうなところのデータを紹介しておきます。
環境省:冷房で4%、暖房で6%の節電効果と記載
資源エネルギー庁:2.2kwのエアコンで、年間31.95kWhの節電と記載
標準的な2.2kwのエアコンの年間消費電力から逆算すると、4.4%の節電
月1〜2回のフィルター清掃をした場合の節電効果だそうです。
大学生の息子が、こまめにフィルター清掃をしてくれるとは思えませんが、少なくとも夏冬のシーズン単位でフィルター清掃するようにはできそうです。
次のステップは「どうやって、遠く離れた家族に節電させるか」です。
何か良い方法が見つかったら、コンテンツにしていきます。
この話しの対象者は、
京都のワンルームマンションに暮らす大学生。
冬は寒く、夏は蒸し暑いと言われる盆地なので、エアコンは必須です。
エアコンは、賃貸マンションに備え付けなので、省エネ性能はさっぱり分かりません。
夏はキンキン、冬は薄着でガンガンに暖房を効かせるのが好き。(どうして若者は、極端なのが好きなのでしょうか)
洗濯物は、浴室乾燥機でカラカラになるまで乾燥させてます。(外干しすれば良いのにとか、ノンアイロンのYシャツなのにとか、思うことは色々ありますが)
レンジは、IHタイプが2口。(自炊はあまりしないのですが、お金がなくなると自炊が始まるみたいで)
さて、どこから手を付けようか...と、のんびり構えていたら、電気代3万円の請求が来ました
驚いたのは、それだけではありません
3万円の請求書に気を失っていたところに、変更したばかりの「エルピオでんき」の事業停止のニュースが飛び込んできました。
電気代に振り回される2022年春になりました。