泉福寺の所在地:東京都江戸川区東小松川2丁目7−17
東小松川にある泉福寺は真言宗豊山派のお寺さんです。
開山は永禄2年(1559年)に入寂した賢専法印。こちらのお寺に庚申塔が一基あるので見学します。

泉福寺は、香長山 円通院 泉福寺と号します。
江戸川区史によれば、「専福寺」と表記していた時代もあるそうです。
庚申塔を拝見します
庚申塔は、門を入って直ぐ左側にあります。
青面金剛像であることが分かる程度で、かなり摩滅が進んでしまった庚申塔です。

第1手が合掌ではないことは分かるのですが、持ち物がハッキリしません。
第2手、第3手も持ち物が確認できません。
邪鬼、三猿、日月なども見あたりません。
文字も無いので、無いない尽くしの庚申塔です。
手元の資料には、全く違う像容の青面金剛像があるように書かれていましたが、資料の誤りと判断して無視することにしました。若しかして、墓地の方に、もう一基あるかも...
泉福寺へのアクセス
都営新宿線 船堀駅から徒歩24分 (1.9km)
都営新宿線 船堀駅からバス。東小松川一丁目バス停下車、徒歩6分