47都道府県全部観光する(39/47は長崎県)
今回の長崎旅行は、雲仙と島原を観光することにしました。
長崎で所用があって、2025/5/13から一泊します。
折角の機会なので、宿泊数を1泊増やし雲仙と島原を観光します。
いつもと違うのは、日程優先のため、航空会社のセールを待たずに航空券を予約します。
時間が合わないのでLCCが使えない、
航空会社のセールを利用できない、
ホテル代に充当できるポイントが溜まっていない…
激安旅行で使う裏技を封じられた状態で、旅行の手配をしていきます。
今回の旅行の予算は1泊2日で49,800円
予算を配分し、実現可能な計画なのか確認していきます。
現地での交通費と観光・飲食で18,000円。
31,800円で、ホテル代と現地までの交通費を賄う必要があります。
自宅から羽田空港までのバス代が2,200円掛かるため、
ホテル代+航空券の上限は、29,600円。
飛行機代とホテル代を調査
今回の旅行は2025/5/12(月曜)出発、2025/5/14(水曜)帰宅の日程。
雲仙・島原観光は、2025/5/12〜13の1泊2日です。
飛行機の便の条件は
・行きは、長崎空港9:40発のバスに間に合うこと
・帰りは、長崎空港を18:30以降に出発すること
飛行機代を検索
LCCはJetStarが1日1便あるのですが、時間が合わず利用できません。
ANA、JALのサイトで往復割引が効いた一番安い運賃を調査。
ANA (2025/2/3調べ)
行き:ANA2431便(SNA) 16,710円( 30,960円 *注)
帰り:ANA670便 16,460円 合計:33,170円
*注 ANA2431便はSNAコードシェア。SNAの販売開始前(〜1/30)は高額
JAL (2025/1/19調べ)
行き:JAL605便 13,223円
帰り:JAL616便 13,223円 合計:26,446円。
ホテル代に使えるのは、3,154円とか、ありえない金額。

島原のビジネスホテル(朝食付き)を検索
宿泊先の候補になったのは、「島原東洋シティホテル」
1泊朝食付きで5,280円。

「じゃらんお得な10日間」で予約すれば、
千円引きクーポンとポイント200p使って4,080円。
予算超過が926円まで減少しましたが、あと一声。
ダイナミックパッケージの価格調査と予約
価格を調べたサイトは
楽天トラベル、Yahoo!トラベル、じゃらん、JTB、HISと多数
結論から言うと
じゃらんで、1500円引きのクーポンを使うのが最安値でした。
旅行代理店 | 価格(括弧内クーポン利用後) |
楽天トラベル | 33,000円 |
Yahoo!トラベル | 設定なし |
じゃらん | 31,000円(29,500円) |
JTB | 設定なし |
HIS | 設定なし |
ここでやっと、ホテル代+航空券の予算29,600円を下回りました。
最後っ屁でポイントを200p利用し、29,300円で予約。
島原鉄道の2日間乗り放題チケットをお得に予約
島原鉄道のバスと列車が2日間乗り放題になるチケットがあります。
金額は4,000円。
現地で購入することもできますが、複数のサイトで事前購入が出来ます。
気が付いたのは、「じゃらんスペシャルウィーク」中の2025/4/5。
遊び場体験のチケットとして「Shimatetsu Free Pass 2日間券」が売られている上、4,000円以上の利用で200円引きになるクーポンがある!
速攻、クーポン(200円引き)とじゃらんポイント(100P)を使って予約しました。

本来、現地で4,000円支払うところ、3,700円。
現地で紙のチケットに交換する手間がありますが、300円の節約で大満足。
2025/5/12 月曜日 長崎に移動し雲仙を観光
東京は雨。長崎の天気は午前は曇り、午後晴れの予報。
雨の多い長崎には珍しく?、旅行中(5/12~14)は、晴れの予報が続きます。
旅行の一日めは、雲仙と島原の観光を予定。
バスの本数が少ない上、乗り換え時間も余裕がない旅程を組んでいます。
まさか、のっけから予定が狂うとは…